株式会社イーグル

ブロック塀が劣化した際のサインは?

お問い合わせはこちら

ブロック塀が劣化した際のサインは?

ブロック塀が劣化した際のサインは?

2025/11/01

ブロック塀は、風雨や日射・地震などの影響を受けて、少しずつ劣化していきます。
劣化が進むと安全性が低下するため、早めに補修や改修を行うことが大切です。
そこでこの記事では、ブロック塀が劣化した際のサインについて解説します。

ブロック塀が劣化した際のサイン

傾き

ブロック塀が外側や内側に傾いている場合は、基礎部分の劣化や地盤の沈下が進んでいる可能性があります。
小さな傾きでも、地震や強風時に倒壊の危険性が高まるため、早急な点検と補強工事が必要です。
とくに、古いブロック塀や高さのある塀では、傾きが深刻な事故につながりやすいため、見逃さないようにしましょう。

ひび割れ

表面に細かいひびが入ったり、ブロックとブロックの間に亀裂が生じたりするのも劣化のサインです。
軽度なひび割れは経年劣化によるものですが、大きく広がる場合は内部に水が浸入して鉄筋をサビさせ、強度を低下させます。
ひびが広がったり深くなったりしている場合は、補修や部分的な取り換えを検討することが重要です。

コケやカビの発生

ブロック塀の表面にコケやカビが生えているのも、劣化している兆候の一つです。
見た目の美観を損なうだけでなく、内部の鉄筋やモルタルが水分で傷みやすくなるため、定期的な洗浄・防水処理などが望まれます。

まとめ

ブロック塀の劣化は、傾き・ひび割れ・コケやカビの発生といった目に見えるサインから判断できます。
定期的に状態を確認し、少しでも異常を感じたら専門業者に相談しましょう。
『株式会社イーグル』は、札幌でさまざまな解体作業を行っています。
北海道全土に出張可能ですので、お気軽にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。